仙寿 鶴亀温泉

仙寿 鶴亀温泉(青森市)の情報

青森県の東西南北、端から端までいろいろな温泉を紹介します。出張やお楽しみ旅行で青森においでになる節などにお気軽にご活用ください。左メニューバーのリンク「青森の日帰り温泉」から地域別のリンクリストへジャンプします。またページ下には50音順のリンクリストもありますから、お好きな方法であなたのお気に入りの温泉をお探しください。それぞれのページでは各温泉施設の特徴や温泉の効能、アクセス、備品、営業内容などが一目でわかるようにしています。青森の自然と温泉でのんびりリフレッシュしてください。


仙寿 鶴亀温泉(青森市)

①特徴
仙寿 鶴亀温泉は、横になって温浴を行うスチームバス方式の「釜風呂」が人気の公衆浴場。仙寿 鶴亀温泉のお湯は黄色っぽい透明色で、スベスベした肌ざわりです。電気風呂も人気があり、そのびりびりした刺激が忘れられず日参する人も多いとか。ヒバの香り漂うサウナもいいですよ。

②施設の区分
温泉施設

③所在地
青森市安田字近野1-73

④電話番号
017-766-8821

⑤URL
なし

⑥アクセス
東北道青森ICから10分、仙寿 鶴亀温泉前で下車

⑦温泉の泉質
ナトリウム 塩化物泉

⑧温泉の効能
火傷、切り傷、慢性皮膚炎、慢性婦人病、神経痛、冷え性

⑨風呂の種類
大浴場、釜風呂、電気風呂、サウナ、立風呂、打たせ湯、露天風呂

⑩備品
ドライヤー・ロッカー

⑪宿泊利用の可否
利用できません

⑫宿泊情報

⑬日帰り利用の可否
利用できます

⑭日帰り入浴料
大人390円、こども150円、乳幼児60円

⑮日帰りでの利用可能時間帯
5:30~23:00

⑯定休日
不明

⑰その他日帰り情報
家族風呂の利用料金は1時間1,500円

青森県央エリア(青森・八甲田・十和田)リスト

あおもり健康ランド 浅虫観光ホテル 海扇閣 かっぱのゆ 極楽湯青森店 仙寿 鶴亀温泉 南部屋 八甲田雲谷高原温泉 ヘルシーインあさむし ホテル秋田屋 ホテル城ヶ倉 ホテル松園 ゆ~さ浅虫 遊仙 天然温泉コロナの湯 奥入瀬渓流グランドホテル 谷地温泉 平舘不老不死温泉 よもぎ温泉



スポンサードリンク
このページのTOPへ戻る